「江間家の段」
出演:江間小四郎(北条義時)、真朝(姫の前)、畠山重忠、源頼朝、北条政子(キャラは拙著「とかじり小四郎」より)
ー その3 ー
真朝は口をつぐんだ。いたずらの過ぎる妻だが、本来はとても頭の良い女だ。いい加減わかっているだろう。ただギリギリの攻防を楽しんでいるだけだ。その瀬戸際がそろそろだと知らせる。
「……わかったわ」
真朝の声が低くなる。ほっと小四郎が息をついた途端、真朝が顔を上げた。
「私も一緒に参内するわ。すぐですもの。いいわよね。御所に着いたら続きをしましょ?」
江間の館は、将軍家使いっ走り、もとい家子筆頭としての江間小四郎の立場上、いや便宜上、御所のすぐ脇にある。確かにとっても近い。だが……
「くっついたまま御所の中を歩けと?」
「そうよ。別にいいでしょ。新婚だし」
頭を抱える。
「……勘弁してくれ」
「じゃあ私、御所様にメール(文)しとくから」
「……何と書くつもりだ」
「え、そうね。『激しい絡みで離れがたい為、ちょっと遅刻します』って」
しつこいが、けっして断じて絶対に、艶めいた話ではない。
小四郎は羽織っていた直垂からサッと袖を抜いた。とかじった紐と髪を指でしっかりと支えつつ、直垂にふわりと風を入れ、真朝の頭をそっと優しく覆う。そしてその中に自分も頭を入れた。
「え? なに?」
しっ、と自分の人差し指を妻の唇にそっと当て、黙らせる。
「俺が戻るまで、そのままでいろ」
大きな瞳が直垂の陰で子鹿のように黒々と濡れて艶めく。
「でも」
「許す。一日ここに潜んでいろ。部屋から出るな」
「髪は」
「ああ、俺が戻ったら続きをしよう」
何か言うべく口を開こうとするのを、顎を軽く持ち上げ唇を塞いだ。言葉もろとも小四郎の中に取り込むように強く吸い込み、それからそっと解放する。
「待ってろ」
それだけを告げ、静かに、だが風のように速く部屋から飛び出た。そのまま元の自分の部屋へダッシュする。
「あ、殿、朝餉は……」
途中、下女が声をかけるのを、膳を一つ部屋へ運ぶよう命じ、真っ先に手が掴んだ直垂を適当に引っ掛けて館を出た。
何度もすみません。
二人ともすっごく可愛いです。イラストも毎回でなんて贅沢なんでしょう。
あなた様の描かれる男性の横顔、ホントに好きです。
あのう、畠山重忠さんも出てきてくださると期待していいのでしょうか?それにしても、あの堅物のご夫婦仲もなかなか気になりますね。
では。また遊びにきますねー。失礼いたします。
横顔、本当ですか?むっちゃ嬉しいです(:▽:)
描き分けできず皆一緒になるし、いや同一人物も別人になるし…。なのにそう言っていただいて恐縮ですが、でも嬉しいです。頑張って精進します〜
はい、次回は重忠さんも出てきます〜。いや、でも怒られるレベルかも(汗
重忠さんは私もとても好きな方で、でも別な意味で愛してて、キャラ崩壊をばしてます(^^;ご容赦をば。