カテゴリー:歴史考察
なんか、とかじり小四郎を復活させたら、下書きに残っていたものがあったので、5年前の文章ですが、そのままアップしちゃいます(笑) 武士とは義に生きるモノではなし北条氏というと、戦国の北条氏が思い浮かぶ…
頼朝さんは粗食だったそうです。ソースがどこか忘れちゃいましたが、「貴族のような飽食は堕落のモト!」と粗食を心がけていたんだとか。今、私達は普通に「一日三食」食べていますが、これは歴史的には、割と近代のこと。…
武士とは義に生きるモノではなしさて、北条氏というと血生臭〜いイメージが多いようですが、武士って、そもそもどんなイメージでしょうか?「武士」って、誇り高くて、主への忠誠心がもんのすごくて…
建久10年(1999年)1月13日、頼朝は死にました。ご存知の通り、頼朝の死については諸説ありますが、死の直接の原因は、やっぱり落馬それから続いて起こった肺炎説が有力と私は思います。何で落馬し…